2014年8月アーカイブ

健康診断

| コメント(0)

毎年この時期、年一回の健康診断で人間ドックを受診します。

年々いろいろな数値が気になりますが、一番嫌なのが「胃カメラ(内視鏡検査)」です。

毎年受けているのに全然慣れない...(+_+)

今年はいままで受けた中で一番しんどかった×××(涙)

鼻から入れる経鼻内視鏡の方が楽だと聞いていますが、

こちらも全く痛くないわけではなく、鼻血が出るとか、

生検(細胞検査の検査)ができない場合は、口からの胃カメラで再検査が

必要とか言われると...。

麻酔法(全身麻酔)で眠っている間に受けられる胃カメラもあるみたいですが、

残念ながら受診している検診施設では実施されてません。

あとは上手な先生にあたることを祈るのみです。

来年こそは上手な先生にあたりますように...。

ドックは朝8時半ごろから午後3時くらいまでかかるので

昼食が出ます。

20140827_2.jpg前日21時以降、絶食しているのでお昼ごはんがとても楽しみです。

毎年同じような和食のお弁当ですが、

とても美味しくいただけます (*^_^*)

五山の送り火 その2

| コメント(0)

『五山の送り火』-お盆に帰ってきている先祖の霊をあの世に送るための行事で、本来は自宅や墓地で『迎え火』を行い霊を迎えて『送り火』でお別れするらしいのですが、『迎え火』は見たことがありません。今は五山ですが、昔(明治時代)には、「一」の字や「竿に鈴」の形などいろいろあったらしいです。

 朝から大雨だったのでネットで大雨の場合は中止か調べると、戦後集中豪雨で1度順延があったが中止はないとありました(すごい・・・)。
夜には小雨となり、無事に見ることができたのですが、大雨洪水警報や土砂災害に対する警戒が発令されている中での点火になったようです。

 小学生くらいの頃は、実家の裏の窓を開けると左大文字が見えたのですが、その後マンション等が建ったこともあり見えなくなりました。そんなこともあり、残念ながらいくつもの送り火を一度に見れる場所は少ないです。

 京都ではお宮参りでも額に「大」の字を書きます。その文字が使われる起源が同じかはわかりませんが、親しみある文字です。
長男、次男ともに名前に「大」を付けていることもあり、今年は家族全員で五条大橋に行って右大文字を見に行くことにしました。

20140822.jpg

 火は熱いものなのに、花火や送り火のように遠くで見ることで涼しく感じるというのは不思議なものですね。


 長男はまだ3歳なのでなにも楽しくなかったようで5分も経たないうちに「帰りたい」と言い出しました。やっぱり(-_-;)撤収~

五山の送り火

| コメント(0)

少し前の話ですが、8月16日京都では五山の送り火がありました。

ニュース等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、16日は京都で大雨。

会社のそばの五条通では、水道管が破裂するなど水浸し。

大変な騒ぎになっていました。

この状態で送り火が行われるのかと心配になっていましたが、夜には雨が上がったため、五山の送り火が行われました。

五山の送り火は、その名の通り5つの山で行われるのですが、会社からは「左大文字」が正面に見えます。

今年は土曜日だったので会社から見ることはできませんでした。

ですが、別のところから「大文字」を見ることができました。

20140816_1.JPG少し画像が粗いですが、とても綺麗に見えました。

京都では夏の風物詩ですね。

台風11号と桂川

| コメント(0)

 台風がようやく通り過ぎてくれたようで今日は、穏やかな朝を迎えることができました。10日は朝から雨風が強く京都でも各地でいろいろな被害が出たようです。
夜は少し落ち着いた天気となったので、外出したのですが桂川はひどかったです。

 川と道の境界が全くわからない状態。。。(交通標識の右側が道です。)

20140811_1.JPG

 河川敷ではグランドや畑があるのですが、浸水していました。

20140811_2.JPG

 去年9月に発生した台風18号は、京都でも大きな被害を受けました。桂川の氾濫で観光地である嵐山の渡月橋が浸水したのが全国的なニュースになりました。この写真の場所は渡月橋より下流になるのですが、当時も浸水し畑の復旧が大変だったようです。またか・・・と農家の方は思われているでしょうね。

 この桂川の少し東の天神川では、消防車や救急車が集まって慌ただしくなっていました。何なのかわからず、子ども連れだったので現場からすぐに離れたのですが、今朝のニュースで上流で流されて行方不明になっている人がいると知りました。

 こういう事で命を落としたり、怪我をすると楽しい夏も一瞬にして終わりますね。

改めて災害の怖さを思い知らされた週末でした。

「京の七夕」

| コメント(0)

京都の新たな夏の風物詩として平成22年より、旧暦の七夕の時期に

合わせて七夕の節句に目を向け、平和や地球環境をはじめ様々な願い

を全国から募り、寺院・神社に託すという、京都ならではの現代版・七夕

を実現すべく開催されています。

<堀川会場>

  願い七夕・・・「一年に一度、願いごとをする」という古くから

          伝わる七夕の節句の意義や云われを見つめ直し、

          全国から寄せられた多くの「願い」は京都五山送り火や

          清水寺でお焚き上げし、天に届けられます。

20140806horikawa_1.jpg  光の天の川

20140806horikawa_2.jpg

20140806horikawa_5.jpg20140806horikawa_3.jpg20140806horikawa_4.jpg<鴨川会場>

20140806kamogawa_3.JPG20140806kamogawa_4.JPGこの他にも、寺院・神社などで七夕飾りや夜間特別公開、ライトアップ等が

開催されています♪

T-Cubeのある京都リサーチパークでも七夕まつりが開催されました。

20140807tanabata_2.JPG食事をはじめ、コンサートや抽選会など楽しませていただきました。

このアーカイブについて

このページには、2014年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年7月です。

次のアーカイブは2014年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。