2017年7月アーカイブ

社員研修~③

| コメント(0)

二日目の自由行動時間に、
アジサイ開花時期とのことで、
箱根登山電車に乗ってみました。

20170714電車1.JPG

普通電車で日本一の急勾配とのアナウンス。

進行方向を変えながらジグザグに走るスイッチバックを途中行うとのこと。

最後尾の車両に乗車したのですが

20170714電車3.JPG

20170714電車4.JPG

20170714電車5.JPG

気づけば先頭車両に

20170714電車6.JPG

そしてトンネルを抜けると

20170714電車7 photo by 箱根登山電車.jpg

(photo by 箱根電車)

という光景をイメージしてましたが

20170714電車8.JPG

少し時期が早かったようです
今の時期ならちょうどきれいに咲いてるのかも

20170714電車9.jpg


終点の箱根湯本に到着後は駅周辺を散策

20170714食1.JPG

20170714食2.JPG

20170714食3.JPG

20170714食5.JPG


順番がおかしいと言われそうですが
最後に〆の鯛ラーメンです。


ちなみに
コーヒーソフト⇒
エヴァソフト ⇒
信玄餅アイス です。

  

20170714食4.JPG

信玄餅がちゃんと入ってます。
和風でとてもおいしかったです。

(*゚Д゚)b

 

つづきはまた...。

ミニチュア山鉾

| コメント(0)

今年も知人よりいただきました (^^)v


今年は「役行者山(えんのぎょうじゃやま)」が仲間入り。

20170713ミニチュア山鉾 (1).JPG

日本に古くからある修験道を主題にした山だそうです。

修験道の大本山聖護院から約50名の僧侶を招き、

会所前で護摩木が執り行われるそうです。

路上にて護摩焚供養の儀式が行われるのは

世界中でも唯一ではないかと言われています。


T-Cubeは今年で10周年を迎えるので、

記念に自分たちでも「蟷螂山」と「船鉾」を購入しました。


「蟷螂山(とうろうやま)」

20170713ミニチュア山鉾 (3).JPG

御所車の屋根上に大蟷螂(かまきり)が乗っています。

山鉾の中で唯一「からくり」を巡行中に披露して、

沿道の観衆から大喝采を浴びる山です。

御所車の屋根の上のかまきりが鎌や首をもちあげ

羽を大きく広げ、御所車の車輪がまわります。


「船鉾(ふねほこ)」

20170713ミニチュア山鉾 (5)_1.JPG


「くじ取らず」で、23番目、前祭の巡行の最後を行きます。

船鉾のモデルとなった船は「安宅船」と呼ばれる中規模の軍船

とされていますが、

祇園祭を楽しく盛大に執行したいとする京の町衆が、

ご神体の神功皇后の説話を題材に、趣向をめぐらし贅を尽くし、

より豪華に、より華やかにと、このような華麗な船鉾に

造りあげられたそうです。

20170713ミニチュア山鉾 (8).JPG

全部で12台になって敷き畳が狭くなってしまいました。

敷き畳も新調しないといけませんね (*^_^*)
 

社員研修~その②

| コメント(0)

二日目は自由行動でした。


お天気は☂小雨。

芦ノ湖に行って海賊船に乗る予定でしたが、

霧がすごく、霧が晴れるまで運行休止とのことで

急遽行き先変更。

車で箱根神社にお詣りにいきました。

20170701社員研修 (1).JPG20170701社員研修 (2).JPG

社員研修~その①

| コメント(0)

先週、2泊3日で社員研修旅行に行ってきました。

今回は、箱根にいきました。

新幹線で小田原駅まで行き、そこからはレンタカーで移動。


まずは小田原駅近くで腹ごしらえ。

それぞれ好みの地魚丼をいただきました。


私は「湘南しらすと地魚の宝石丼」

20170630社員研修 (5).JPG

他には、「湘南しらすの三色丼」や「とろ金目鯛の三宝丼」など

20170630社員研修 (2).JPG20170630社員研修 (4).JPG20170630社員研修 (3).JPG

どれもおいしそうでした(*^_^*)

このアーカイブについて

このページには、2017年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年6月です。

次のアーカイブは2017年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。