今年も知人よりいただきました (^^)v
今年は「役行者山(えんのぎょうじゃやま)」が仲間入り。
日本に古くからある修験道を主題にした山だそうです。
修験道の大本山聖護院から約50名の僧侶を招き、
会所前で護摩木が執り行われるそうです。
路上にて護摩焚供養の儀式が行われるのは
世界中でも唯一ではないかと言われています。
T-Cubeは今年で10周年を迎えるので、
記念に自分たちでも「蟷螂山」と「船鉾」を購入しました。
「蟷螂山(とうろうやま)」
御所車の屋根上に大蟷螂(かまきり)が乗っています。
山鉾の中で唯一「からくり」を巡行中に披露して、
沿道の観衆から大喝采を浴びる山です。
御所車の屋根の上のかまきりが鎌や首をもちあげ
羽を大きく広げ、御所車の車輪がまわります。
「船鉾(ふねほこ)」
「くじ取らず」で、23番目、前祭の巡行の最後を行きます。
船鉾のモデルとなった船は「安宅船」と呼ばれる中規模の軍船
とされていますが、
祇園祭を楽しく盛大に執行したいとする京の町衆が、
ご神体の神功皇后の説話を題材に、趣向をめぐらし贅を尽くし、
より豪華に、より華やかにと、このような華麗な船鉾に
造りあげられたそうです。
全部で12台になって敷き畳が狭くなってしまいました。
敷き畳も新調しないといけませんね (*^_^*)
コメントする